スタッフと一緒に ann sally のliveに行ってきました。
アンサリーさんはとてもやさしい歌声で10年ぐらい前に買ったCDも
いまでも良く聞いているアーティストです。
夕暮れの穏やかな海岸でのライブはとても印象深い思い出になりました☆
ここのロケーション最高ですよ!!!
喜んでたらvolontéさんからは新居浜のみんなのコーヒーさんの豆を頂きました♪
なんともいい組み合わせ
営業後にスタッフ3人でおいしくいただきました!
お店で豆ろ挽いて珈琲をを淹れるといい香りでしたよ~☆
ありがとうございました。
MARGARET daily dessert volonté
PHONE 0897-47-5933 PHONE 0897-53-2165
OPEN 10:00~19:00 OPEN 月・火・木・金 10:00~16:00
CLOSE MON 2ndSUN CLOSE 水・土・日・祝
西条市神拝乙133-1 カネヨシビル 1F 西条市禎瑞2437-20
しばらくぶりの更新ですね。
先日の3連休は京都・大阪・神戸と1日1都市巡りの旅に行ってきました☆
GW中なので移動はJRと新幹線です。
お休みの日にはなるべくアクティブに動いて気になるお店をチェックしたり
美味しいもの食べたりと感性磨きです☆
連休も3日間だったけど素敵なお店をめぐってきました!
今回京都は仏閣巡りは一切なしで
AVRIL 大極殿 栖園
mina perhonen 俵屋 点邑
2日目は大阪をぶらり まずはディープに新世界でスマートボールを堪能♪
Boulangerie Takeuchi Mole Hosoi Coffee
D&DEPERTMENT
3日目神戸もブラブラ雑貨屋巡り!
SUNCHAGO グリル一平
とっても充実した3日間でした☆
今回ご紹介したお店はどこもとっても素敵です。
機会があったらぜひ行ってみてくださいね!!!
お休みお隣香川県にいってきました。
いつもの通りNOプランです。 香川に行くのも朝目覚めてから決めました 笑
やっぱりうどん屋さんをはしごしないといけないなと・・・。
持参してた、恐るべき讃岐うどんという名のの本をパラパラめくって最初は善通寺の
『なかむら』に行こうと決めました。 ここは自分で窯でゆでるスタイルでした。
2軒目はここから20分ぐらいのとこにある 『やまうち』に。 前にも行ったけどやっぱり自分好みの触感!
そしてお腹も満たされ高松の街をぶらりと散策。
前から行ってみたかった北浜alleyのumieで休憩。 港の前のロケーションが気持ち良い!
そして前から行ってみたかった高松の住宅地にある自家焙煎珈琲のお店
自家焙煎プシプシーナ珈琲に。。。 猫のマークのかわいいお店でした。
親子2人できりもりしてるいい感じのお店でした☆ もちろんコーヒーの味もgoodです!
お隣香川県は愛媛とはまた違う雰囲気で日帰りにはもってこいの場所ですね!
近所にだれかおいしいカジュアルなうどんの店を出してほしいと思った一日でした。
東京に行こうと思ってたのですが・・・ 航空券の手配が遅れてしまって
今回は車で関西方面にノープランの旅行に行ってきました!!
神戸のアウトレットや尼崎のcostco行ったり大阪ブラブラしたり結構充実☆
旭区に移転したTRUCK FURNITURE と併設してるBird COFFEEで食事もしてきました。
ターキーサンドのパンがかなりおいしかった~♪
薪ストーブかっこよかったです。
今日から黒烏龍茶を飲み始めたトクナガです。
気付けばもう9月も終わってしまいそうですね・・・。
ナント1カ月以上diaryをサボってました。
皆さんから多々ご指摘がありましたのでそろそろ再開しますね☆
あんなことや、こんなこと・・・いろいろblogネタはあったんですが
今さらしばらく前のネタを書いてもしっくりこないので内緒にしておきます。
さて、今回のお知らせは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
bijoux hairに10月から新しいスタッフが加わります。
タカハシさんも遂に先輩になって現在1人の女子力向上委員会も2名になるそうです。
乞うご期待☆
そして今以上に快適に過ごしてもらえるサロンになる様に改装を計画中です!
先日もHMDで打ち合わせしてきました。楽しみです。
夏真っ盛りですね!
最近伸び放題だったクルクルパーマ毛をTAKAHASHIさんにバッサリとcutしてもらいました☆
2年ぶりの爽やかさですよ!
先週は石鎚登山や海なんかでかなり体力を消耗してしまいましたので
月曜日のお休みはは近場でさっぱりと夏を感じてきました♪
前から行ってみたかった今治の国際ホテル近くの甘味処 『登泉堂』へ・・・。
夕方ぐらいに着いたんですが、かなりの行列でした。
土日なんかはすごい列だと思います!
そしてしばらく並んでお店の中へ・・・。
わらび餅も美味しいよーと聞いていたので、早速いちごミルクとわらび餅を注文!
ちゃんと苺を使ったシロップで美味しいかき氷でした!
一息つけた涼しいお休みでした☆
G.W中いかが過ごされましたか??
diaryが結構遅れてしまいましたが、今年は月曜日を絡めて3日お休みさせていただきました!
ゴールデンウィークに連休なんて初めてな感じです。
まぁ、美容の仕事もプライベートが充実してないといい仕事はできませんもんね☆
今回は前々から行ってみたかった山口県の岩国米軍基地の航空ショーを観に・・・。
年に一度、5月5日のこどもの日だけ日米フレンドシップデーとして一般人も入場できるんです。
当日は快晴。かなりの人が集まってきてました。(27万人ぐらいだそうです)
基地内はライフル持った軍人の人もいてちょっと怖いですが気軽にアメリカ気分が楽しめます。
ピザもハンバーガーもアイスクリームもアメリカンサイズです!
午後から航空ショーがあるんですが音がすごいです。特に戦闘機なんかは
なかなか見ることが無いので最初は音にビックリしてしまいます。
時間の関係で最後のブルーインパルスの飛行は見れなかったんですが
良い息抜きができました。しかしずっと上の方ばかり見てたので日焼けが大変でした・・・。
愛媛からはバスツアーがあるみたいなんで皆さんも1度は行ってみてくださいね☆
G.Wお休みしたので 今月の 5/16 第3日曜日は営業いたします!!
今回のお休みはずっと前から興味のあった香川県の直島に行ってきました!
だいたい月曜の休みはミュージアム関係は休みなので第3日曜がチャンスなんです。
高松からのフェリーに乗るので朝は頑張って8時出発でした。
日帰り予定で帰りのフェリーの時間もあるので結構タイトなスケジュールです。
到着後まずは建築家の安藤忠雄さんデザインの地中美術館へ・・・
写真はNGだったのでないですがモネの部屋の床がとってもキレイです。
次は歩いてベネッセハウスへ。 島全体にアートが点在してるので歩いているといろいろ発見できます。
結構アップダウンが厳しいので結構この辺りでバテてきますので海沿いのテラスレストランで食事です。
パスタは魚介の味がとっても美味しいです。オススメ たしか昼のオーダーストップが14時ぐらい迄
満腹になったところでしばらく歩くとお馴染み草間弥生さんのドットの南瓜が見えてきます!
ちゃんと手のひらにも乗せて写真撮っておきました☆
けっこうマッタリしてたので残り時間は少し。 お次は本村地区にある家プロジェクトを見学に・・・。
しかしバスの時間が過ぎてて仕方なく歩いてるとベネッセ専用のバスのおじさんがこっそり乗せてくれました!
神です。
無事、車を停めていた地中美術館に戻りサクッと移動です。
まずは大竹伸朗さんの『はいしゃ』へ・・・。
前に広島の現代美術館で見た通り大竹さんワールド全開です。
次は角屋に行った後に カフェまるやで休憩!!
この辺りはネコが多く良く見かけます。のんびりな感じ
通りのちょっとした所にもいろんな発見があるのでおもしろいです。
そして次は『南寺』へ。
ここは15分ごとの入れ替え見学なんですがちょっとした不思議体験ができるんです。
五感をとぎ澄ます感じです。
南寺の近くにある廃材置き場なんですがたぶん普通の小屋なんですがこの島にあると
これもアートなのかなと思ってしまうのもおもしろい!
時間も残り少ないので最後は宮浦のフェリー乗り場近くの直島銭湯 『I♥湯』へ
大竹さん×graf なんで入浴したかったけど時間が足りなかったので断念。
そんなこんなでアッという間に半日が終了です。またの機会にのんびり泊まりできてみようと思います。
今年は瀬戸内国際芸術祭もあるので要チェックですね★
〒799-1101
TEL/FAX: 0898-72-6699
URL : http://www.bijoux-hair.com
愛媛県西条市小松町新屋敷403-3
Powered by "Samurai Factory"