有難いことに大変忙しく
ブログ更新できず。。。すいませんm(__)m
8月1日2日は小松ふるさと祭りです!
どんなもんかとお客様と一緒に行ってきました~♪
1日は突然の雨にも負けず
カラオケ大会も開催され子供から大人まで盛り上がってます!(^^)!
あまりのおもしろさに動画で保存!
興味がある方はお見せしますので言って下さい(笑)
目的だった金魚すくいは終わってて残念....
いか焼き、焼き鳥も食べ、デザートに竹馬堂さんでソフトクリームを購入♪
途中、機械がストップする事件にあい半額のソフトクリームの出来上がりです(笑)
そんなゆる~い感じがたまりません☆
2日はフラガールがいたり大勢の方が小松音頭で練り歩いております!!!
小松人なら誰もが知ってるあの曲がながれております!!!
よいとこ~♪ よいとこ~♪ よいとこ~♪ よいとこ~♪ 伊~予~の~~・・・
小松人なら踊ったことがないわけがない(笑)懐かしすぎます(笑)
あのメロディーが頭から離れなくなります!!!
またまた金魚すくいには間に合わず金魚を飼う計画は断念。。。
また来年に持ち越しです。
2日目もいろいろ食べ歩いたり、たくさんのお客様に会ったり ゆる~いひと時を過ごせました☆
みなさん!おんまく花火より小松ふるさと祭りへ!!
来年は私が徳永さんを無理やりカラオケ大会に出場させる予定なのでぜひ見に来てください!(笑)
応援よろしくお願いします☆(^u^)
伊ぃ~予の~♪こぉ~まつ~へ♪はよおいでぇ~~♪
先日、専門学校の時の友人が関西から愛媛に遊びに来てくれました~(´∀`♪
てことで新宮にある霧の森に行ってきました!
紫陽花は季節も終わり所々咲いてるくらいでしたが、都会にはない緑がいっぱいで癒されたみたいです。
池には鯉いたのですが
友達は餌がなくてもエアー餌やりをするだけで鯉はくると言い、本当に鯉を寄せ付けていました!
暑さにやられ茶フェへ直行!
お茶を使ったチーズケーキ、ロールケーキ、ソフトクリームなどあり、どれも美味しいそうです。
悩んだあげく煎茶のソフトクリームにカステラがついてるやつを注文♪
美味しいお茶で作ると違いますね~
んまかったですよ(^^)
もちろん霧の森大福もゲットでしました!
霧の森入口付近にかわいい看板もありましたよ!(笑)
みなさんも行ってみて下さ~い♪
☆takahashi☆
ビジューから車で2分ぐらいのところです!
暗闇の中をよ~~く見てると蛍光のグリーンがしっかり見えました☆
西条・小松は水がきれいなんでしょうね!!
写真も我ながらいい感じで撮れましたよ♪
わかりにくいですが一応、地図も張っておくので
お近くの方は是非ホタル観賞に行ってみてくださいね☆
※ ↓ 拡大してみてください
小松のデイリーを松山方面に向かっていくと 旧ハタダ跡があるんですがその裏手にかかってる
橋からよく見えますよ☆
大きな地図で見る
ジャジャーン!!!!!
業界初あのさきいかが…
★いかチョコホワイト★
みなさん食べたことありますか?
わたし普通のいかチョコは友達のお土産で食べたことあったんですけど、ホワイトがあるなんて!
ホワイトチョコ大好きな私(^^)
ずーっと気になってたんです!
びれっじばんがーどに行くたびに!
売れないのでしょう…
賞味期限がせまり半額になってます!
私が買わなきゃ誰が買う!
いかチョコ君!!!!!
私には君が魅力的に見えるぞ!
食べるのが楽しみすぎます♪
友達のいらないの一言も気になりません。
わくわくうきうき…
んー…
ホワイトチョコ…
さきいか…
そのままの味…
けんか。
そんな感じです!
私のテンションをあげてくれたいかチョコ君に感謝の気持ちで胸がいっぱいです!
心を込めて… 本当にありがとう!
☆takahashi☆
今朝は小松駅前~商店街に向かって石鎚神社のご神体の入った3つの神輿が通って行きました。
毎年7/1~7/10の期間がお山開きみたいです。
ご利益あるみたいなのでお神輿の下をくぐらせてもらいました。
朝から花火が上がったり大勢の白装束の人達・ホラ貝の音・太鼓の音が鳴り響いて賑やかでしたよ!
毎年6/30日の9:30小松駅前スタートみたいなのでみなさんもチェックしてみてくださいね。
明日はご神体を背負って石鎚山に登るみたいです。
どーゆう事かと言いますと
前日に家の裏道で母がカメを見つけて拾って帰り、ちょうど入るくらいの大きさの入れ物に
入れてたのですがフタが少し開いてたみたいで夜中にそこから脱走したとの事!
ちょうど田植えの手伝いで帰ってきていた兄がわざわざ作ったみたいです!
どこからかカメの写真まで入手して…
完全に楽しんでますよね(^^)
読んで頂いたとおり見つけたら飼育係の権利を与えられる…
夜、懐中電気片手に母だけが探します!
家宅捜査開始して5分
父の靴の中に…
好んで入ったのでしょうか?わかりません。
みなさんに名前まで覚えてもらって幸せ者(^^)
カウンターに座りメニュー悩んだあげくパスタお任せで!
なんて迷惑な注文にも笑顔でこたえてくれる優しい萩さん。
素敵ですね~★
美味しい匂いと共にパスタ到着Ψ(´∀`♪
アサリ等のいい味でており、んまいの一言!無心で食べるタカハシです!
徳永さんのより気合い入れてるとのコト。
嬉しいですね♪
私って愛されてますね笑
デザートまでいただいちゃいました~↑感激(ノ_・。)
お腹もいっぱいになりゴチソウサマです(^u^)
最近わたしのレッスンでご飯を食べそこねていた徳永さん。パスタ大盛食べてご満悦です。
そんな徳永さんにお腹が出たなんて口が裂けても言えませんね!
みなさんも〇文に行ってカウンターで無理言っちゃってみて下さい!
きっと期待にこたえてくれるはず!
萩さんから撮影許可がおりたんで載せちゃいます☆
☆takahashi☆
今回の目的の1つ、広島時代にお世話になった先輩方にお会いする約束があり、久々の再会を楽しんできました!
みんな相変わらずな様子で、なんだか安心しました♪
そして新球場で久々にカープ観戦をしようと思って計画してたんですが、雨も降り出し今日は中止かな~っと諦めたんですが、どうやらゲームはあったみたいでチャンスを逃してしまいました・・・。
また次回の楽しみにしときます。
しかし僕が野球を見に行く時はカープは試合に勝てないので行かない方がいいかも!?です。
そしてビジューのプランター用の植物を買おうと以前住んでた所の近所、
白島にある一軒家のお花屋さんfeuillageへ・・・
カワイイお花たちを買ったので近日中に植え替えしてみようとおもいます!!
そして段原にあるgreen coffeeへ・・・
ここも前の職場が近かったのでよくコーヒーを買ってました。
とってもオシャレないい香りのするお店です。
愛媛に帰ってきてからはコーヒーはいつもbranch coffeeの越智さんにお任せしてるので助かってます☆☆
超おいしいですよ!
tokunaga
bijouxに入社して、早いもので半月が経ちました。日々パワーアップしております。
昨日はトリートメント講習後に徳永さんオススメの近所のお店 『鳥安』に連れて行ってもらいました~♪
美味しいうえにお値段もお手頃とゆうとても魅力的なお店です☆
ここで頼んでおきたいメニューをみなさまにお教えします!
それは・・・
皮なんです!!!(¥250)
普通の皮を想像してたらビックリしますよ!
なぜなら皮を注文して出てくるの料理はなんとせせりなんですから。
なぜかはわかりません。
でもそれがおいしいんです(^u^)
他にもピーマン焼き、レンコン焼きなどのメニューも予想を上回り肉詰めされてたり、サプライズが満載です!
みなさまも是非行ってみて下さい!
※ちなみにメニューにあるモモ肉はおいてないみたいなのでご注意を・・・
G.W.も終わりましたね!みなさん、のんびりしたり遊びに行ったり楽しめましたか!?
おかげさまbijoux もゴールデンウィーク毎日楽しく営業させていただきました!
ニュースタッフ、高橋も日々、一生懸命頑張ってますのでよろしくお願いいたしますね☆
またまた頂き物ですが、
S様より、松山にある salon de emu のお菓子の詰め合わせを頂いちゃいました☆
ここはお菓子教室もされてるみたいで、S様は勉強されてるみたいです。
早速、食いしん坊二人でペロッといただきました☆
ありがとうございます!
H様からは、西条駅近くの boulangerie hulot さんのパンを頂きました♪
ユロさんは前からずっと行ってみたかったお店だったんですが同じ月曜定休みたいで、なかなかチャンスが無かったんです。
天然酵母ハード系で男前なパンですね☆ オリーブが入ってるのがお気に入りでした。
H様ありがとうございます!!
M様からは京都俵屋旅館の和三盆・石鹸
荒井良二さんの絵本『そのつもり』 写真集『道のむこう』を頂きました☆
絵本も写真集もお客様に好評ですよ♪
石鹸もさっそく使わせてもらってま~す!匂いもいいですね☆
いつもありがとうございますm(_)m
K様からは今治の 菓子屋 艶 のスウィーツを頂きました☆
おしゃれな箱に入って、冷たくってとっても美味しいですね。元気が出ました!
全種類食べてみたいので今度は自分の足で買いに行ってみますね!
ありがとうございます。
はじめまして☆ 5月1日からbijoux hairに入社した高橋です!
大阪の関西美容専門学校を卒業して大阪で働いてました。このたび地元に帰ってきました☆
関西弁は全くしゃべれない小松をこよなく愛する完全な愛媛人です。
まだ笑顔で歓迎するくらいしかできませんが、お客様に愛のこもったシャンプーができるように
頑張ります!!
シャンプーデビュー1人目は一体誰なのでしょう?? 皆さん辛口コメントお願いしますネ♥
ビジューヘアー 高橋ちあき
沢山のお祝いのお花、お手紙、メールなど頂きましてありがとうございました! 感激です!!
あっという間の一年間でしたが、たくさんのお客様との素敵な出会いがあり充実した毎日でした☆
これから先、5年・・・10年・・・20年・・・ と皆様に必要とされるヘアサロンであり続ける為に
これからも努力を怠らず、尚いっそう頑張りますので、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
5月よりNewStaffも加わって一層パワーアップしますよ!
*G.W中の営業時間はHPの営業スケジュールでご確認くださいませ
ビジューヘアー 徳永
せっかくなのでETC特別割引を利用してみましたよ!
まずは前から行ってみたかった IKEA
北欧系の家具なんかがリーズナブルです。
そしてベタに南京町のチャイナタウンへ・・・
南京町広場でなにやらイベントをしてたので老祥記の肉まんを食べながら堪能。
そのあと、行ってみたかったショップをめぐり買い物を楽しんだ後
尼崎にある会員制の倉庫型スーパーマーケット costcoに・・・
西宮に住んでる姉がちょうどカードを持ってるというので、一緒に行きました。
コストコは外資系の業務スーパーなので、広いしカートも商品も基本Bigサイズです。
気軽にちょっとしたアメリカ気分が味わえますよ☆
みなさんG.Wのご予定はお決まりですか~??
神戸なんかいかがでしょう!?
気付かぬうちに生えてたんです・・・。 歯医者さんに相談すると抜いた方がいいですねと。
本当は3月に抜く予定でしたが、延び延びになってしまい今日に至りました。
麻酔が終わり、いざ抜歯という時に気合入れてスタンバイしてたけど
あっさり10秒ぐらいで終了!
記念にレントゲン写真とかわいいネズミのケースに入れられた歯を頂きました。
最近はこんなサービスがあるのかと・・・。
これは捨てていいのか取っておいた方がいいのか困りますね。
再来週はもう1本親知らずの抜歯があるので頑張ります!
そしていろいろ用事を済ませ新居浜へ
途中小松のすぐお隣 氷見にある みまもる君(たぶん)を激写!
先日お客様に聞いた話で、みまもる君の口の中にはカメラが入ってるという噂を聞いたので
通りすがりに見てみましたが良くわかりませんでした。 都市伝説です!
sa vie sa vieさんで買い物済ませ、soeurさんでまったりお茶して帰りました☆
看板犬のコタロウくんにも癒され 充電完了です。
そして、サビサビさんからはクッキーを、スーさんからはシフォンケーキを頂いてしまいました!!
いつもありがとうございます♪
西条市石田にある、ひょうたん池でお花見してきました☆
当日は快晴で桜も満開!!
美味しくバーベキューも楽しめました☆
風に揺られて舞う花びらだったり
鯉が泳いでる川面に映る桜のロケーションでのんびり過ごせました☆
そして、ひょうたん池と言えばなんだか最近有名らしい婦人会!?の 『おでん』
噂どうり美味しかったです。
今年は3月31日~4月8日までらしいですよ~!
またまたお客様からいろんな頂き物がありました☆
結婚式でグァムに行かれたS様よりお菓子のお土産を・・・
パッケージのうさんくさい日本語の文字がとっても不思議でかわいいです!
沖縄の竹富島に旅行に行かれたT様からは星の砂を・・・
よ~く見ると星の形してますね! 珍しい☆
お店のプランターにパラパラッと混ぜときました♪
偶然お店を見つけてくれた同級生のNちゃんからはsetで来店頂いた時に
bijouxのOPEN祝いで素敵なプリザーブドフラワーを頂きました☆
生花だと思って水をあげそうになったけどギリギリで気付いて間一髪セーフでした。
先日初めてご来店頂いたO様からは帰りの電車の待ち時間に
近所にある、めしや菓舗のさくら餅をいただきました☆
よしの餅も美味しいけどさくら餅もいいですよね~!
おなか減ってたので助かりました(笑)
お花の先生されてるY様からはsetでご来店頂いた時に素敵なお花を頂きました☆
とっても大きなガーベラですね☆
実はあれからドライフラワーにしたんですよ♪
かなり縮みましたがいい感じの雰囲気なんで今度見て下さいね☆
本当みなさん、いつも頂いてばっかりですみません・・・。 感謝です!!
ありがとうございます♪
父の還暦祝いです。久しぶりに集まった家族みんなでお祝いしました。
還暦といえば赤いちゃんちゃんこ。 ホテルの方が用意して下さり
あまりにもフィットしてたので大爆笑でした☆ 僕も60歳になったら着てみたいです♪
愛媛に住んでるとなかなか道後には行かないですよね・・・
世間はちょうど3連休だったみたいで、浴衣を着た人達でいっぱいでした☆
さすが道後温泉は観光地だけあって風情がありましたよ。
翌日は近くの四国八十八か所 五十一番札所 石手寺に・・・
初めて行きました☆ 二王門は国宝みたいですね。
その門の脇にはかわいいニットをかぶった恵比寿様がいましたよ
そして石手寺にはマントラ洞窟って言うのがあるらしく行ってきました!!
なんだか薄暗く不気味な洞窟でしたが、行った事無い方は是非どーぞ!
使い込まれた杉の足場板を再利用した家具の展示、販売とアメリカから買い付けてきた
アンティーク雑貨 Ashiba Wood Worksのオリジナル製品の販売
2009.3.20(FRI) - 3.23(MON) 11:00 - 20:00
興味のある方はぜひ行ってみて下さいね! カッコいいですよ☆
いい天気だったので快適ドライブです。
駅近くを通ってたら新球場のmazda zoom zoom スタジアムが見えたので
写真撮っちゃいました☆
今までの市民球場のアジのある感じも好きだったんですが、新球場もできたら
いってみたいですね。
ブラブラ買い物を済ませ、夜は今回の目的地
南区東雲にある焼肉屋さん 『福ちゃん』
一年半ぶりです♪ 超おいしいですよ☆
焼き肉もおいしいけど、ここのテールスープは絶品です。
この辺りは街の再開発中で道が広がってきてて、立ち退きになりそうみたいだけど
おばちゃんはまだまだ大丈夫って言ってましたよ~。
最近もっぱらB級グルメにハマってます♪
〒799-1101
TEL/FAX: 0898-72-6699
URL : http://www.bijoux-hair.com
愛媛県西条市小松町新屋敷403-3
Powered by "Samurai Factory"