お待たせしました!paris後編です。 なかなか忙しく更新遅れてしまいました・・・。
この写真が撮りたいが為に訪れたシテ島にあるノートルダム大聖堂。
387段(たぶん)の螺旋階段を上るとお目当てのガーゴイル像に出会えます。
視線の先は何があるんでしょう!? 毎日最高の眺めなんでしょうね。
そして近くのセイントチャペルへ・・・
ここは最初行く予定はなくフラッと入ったのですがステンドグラスがかなり綺麗でオススメ!
裁判所の施設内にあるみたいで入場のセキュリティが空港並みに厳しかったです。
やっぱりカトリックの教会は華やか!!
お次は、フランスの芸術と言えばやっぱルーブル美術館へ
ダヴィンチのモナ・リザ、サモトラケノのニケ、ミロのヴィーナスetc...
超有名な作品が見きれない量です。 なんでも普通に全部歩いたら20kmぐらいあるみたいです。
1日や2日で見れる規模じゃないですよ・・・。
またいつか、ゆっくり他のオルセーやピカソ美術館もまわってみたい!
そしてparisの街並みを散策
テキトーにカメラのシャッター押すだけで、いちいち景色がキレイです☆
パリには1軒家は無いみたいで基本アパートだけみたいです。ふと上を見上げると植物が何気にカワイイし
ただの路上駐車なのにカッコ良く見えちゃいます。
街の至る所にカルーセルなんかもあり、画になっちゃいます☆
街をブラブラした後は研修旅行の為とサロンをお休みしたので、目的の1つ
★フランスのサロンで髪をカットする★ 某有名サロンに行ってまいりました!
まず、フランス語がさっぱりなので悪戦苦闘?? いろんな意味で日本との感覚の違いを知る!
結論はやっぱり日本人は日本のサロンがいいと思います(笑)
髪切ってイメチェンした後は、バスティーユ広場近くのLEONって言うお店へ
ここはムール貝が有名みたいでルクルーゼのお鍋いっぱいの貝が食べれます。
← 結構な量ですがビールによく合うので
あっさり完食!! オススメです。
そして夜はライトアップされたエッフェル塔へ・・・。
夜のパリの景色が一望できます。
2階展望スペースまではリフトで登っていくのですが帰りの時間はどうやら故障中みたいで
かなりの階段を自力で降りるハメに。ふくらはぎ&ももがパンパンです。
この日が今までの人生で一番階段を上り下りした様な気がします。
↑ 凱旋門もなかなかの迫力でした!!
ホテルに帰る途中シャンゼリゼ通りにあるスーパーMONOPRIX(モノプリ)でお買いものを。
食材・生活用品・衣類といろいろな品揃えなんですがレジの人がかなりマイペース
←レジの兄ちゃんも肘なんかついて仕事してますが基本的に
みなさん自由でマイペースみたい
こんな感じがあたりまえな国みたいなので動じません!!
そして最終日は夜の飛行機の時間までたっぷり時間があったので郊外のモンマントルの丘へ・・・。
少し高台にあるのでパリの景色を見下ろせるらしいのですがあいにく朝は霧が濃くうっすらとな程度。
丘の上にはサクレクール寺院があります。
なんとここにも螺旋階段が!前日の階段地獄が脳裏に浮かびましたがなんとかドームの上まで到着
もう当分階段恐怖症ですよ。 みなさんフランスには必ずスニーカーで行ってくださいね。
そしてモンマントル地区には日本でもお馴染みな映画
『アメリ』で使用されてた実在するカフェ Cafe des deux moulin (カフェ・デ・ドゥ・ムーラン)があります
ほぼ映画の雰囲気そのままで観光の人が多いかと思ってたけど地元の馴染みのお客さんが多く
まったりとした雰囲気 ベタにクリームブリュレを注文しときました(笑)
モンマントルは古い町並みが残ってるみたいで画家も多い地区みたいです。
長ーいブログになりましたがこんな感じで毎日のサロンワークに使えるアイディアもいろいろ浮かんだし
いい気分転換になりました☆
パリでは bonjour(こんにちは) merci(ありがとう) pardon(すみません)
この3つの言葉があればやりぬける感じです! あいさつ超肝心な国でした!
以上長々とお付き合い頂きありがとうございました m(_)m
〒799-1101
TEL/FAX: 0898-72-6699
URL : http://www.bijoux-hair.com
愛媛県西条市小松町新屋敷403-3
Powered by "Samurai Factory"